私は3年ほど前にオンライン英会話をやっていました。計200回以上は受講したと思います。その経験をもとに、オンライン英会話教室のメリット・デメリットや教室・講師の選び方をお伝えしていきます。
はじめに
オンライン英会話とは、インターネットを使ってどこでもレッスンが受けられる英会話教室です。2010年頃から急速に増えています。スカイプ(無料のインターネット通話ソフト)を利用する教室が多く、テレビ電話のように講師と対面してレッスンを受講できます。
オンライン英会話の2大メリットは、
・値段が安い!
・都合の良い時間に受けられる!
です。
この2つのメリットは強烈で、まさに英会話教室の革命と言っても大げさではありません。
もちろんデメリットもあります。利用するにあたって、どんなデメリットがあるかを入念に調べた上で、自分に合った教室・講師を選ぶことが大事です。また、瞬間英作文の効果でもお伝えしましたが、オンライン英会話教室や一般的英会話教室(いわゆる駅前留学)だけでは、英会話はうまくなりません。練習時間が圧倒的に少ないからです。
大量の自主トレ → 練習試合(英会話教室など)で確認 → 改善点の洗い出し → 大量の自主トレ → 練習試合で確認・・・、を繰り返すことで段々上手くなるのです。その結果、本番(会議やプレゼンなど)で実力を発揮できます。
「大量の自主トレ」とは、スピーキングや、リスニング(応用)でお話ししたトレーニングのことです。
英会話教室だけでは話せるようにならないというのに注意して、オンライン英会話教室を受講しましょう。
⇒ オンライン英会話のメリット・デメリット へつづく
※スポンサーリンク
♠♣♥♦♠♣♥♦♠♣♥♦
< 実践力養成編 >
↓ オンライン英会話 のメニューはこちら ↓
- オンライン英会話とは ← 今ココ
- オンライン英会話のメリット・デメリット
- オンライン英会話で得られる効果と注意点
- オンライン英会話の事前準備
- オンライン英会話 -教室を選ぶポイント-
- オンライン英会話 -講師を選ぶポイント-
- おすすめオンライン英会話教室
- オンライン英会話で使える表現
- 【番外編】フィリピン人との英会話に使えるプチ情報